-
一問一答 高校入試の社会科(2022年版)
¥1,000
高校入試の社会科の基礎をまなぶための一問一答形式のテキストです。 全国都道府県の公立高等学校の社会科入試問題(2019~2021年)の出題傾向を分析し、基礎力を高めるのに適した設問を1,216問にまとめております。 (※ PDFファイルでのご提供になります。) ◆構成 ・世界地理(194問) ・日本地理(218問) ・歴史(464問) ・公民(340問) (合計 1,216問) ◆ページ構成 設問のみ(解答欄は白紙)・・・75ページ(本文) 設問+解答・・・75ページ(本文) (合計150ページ:本文) ※まずは無料版(2016年版)をダウンロードしてご利用ください。 http://gakushu.info/kiso/shakaika/
MORE -
経済学の論述解答例20
¥5,000
詳細はこちら http://gakushu.info/textbook/ronjutsu/ (構成)A4版:144ページ(PDFファイル) (解答例:31ページ、練習用紙:110ページ) ◆もくじ ミクロ経済学 1.消費者理論① 基礎:効用最大化の条件 2.消費者理論② 応用:労働供給 3.生産者理論① 費用曲線と供給曲線 4.生産者理論② 供給曲線と課税の影響 5.部分均衡分析① 課税の影響 6.部分均衡分析② 需要の価格弾力性と租税負担 7.不完全競争① 独占(※見本あり) 8.不完全競争② 独占的競争 9.市場の失敗① 外部不経済 10.市場の失敗② 情報の非対称性 11.貿易理論 関税の効果 マクロ経済学 1.財市場① 国民所得の決定とインフレギャップ/デフレギャップ 2.財市場② 均衡予算乗数とビルト・イン・スタビライザー 3.貨幣市場 信用創造と貨幣乗数 4.IS-LM分析① IS-LM分析と財政政策/金融政策(※一部見本あり) 5.IS-LM分析② 流動性のわな 6.労働市場① AD-AS曲線 7.労働市場② 自然失業率仮説 8.経済成長理論 新古典派の経済成長理論 9.国際マクロ経済学 資本移動と財政政策/金融政策 ◆練習シートは2種類 (A)書き取り練習用 (B)論述ヒントつき 詳細はこちら http://gakushu.info/textbook/ronjutsu/ (※ PDFファイルでのご提供になります。)
MORE